ハウツー フリースタイル スケートボーディングDVD
ご覧いただいた皆様のご感想です!
※従来掲示板にてコメントいただいていたのですが、システムトラブルで、掲示板を閉じたため、 バックアップからコメントを抜き出しました。 ご参考いただければと思います。 原文ままの記載ですがご容赦ください。
katsu | 自分的にはすっごくよかったと思います!! 初心者なので、分かりづらかったりするかなぁと不安でしたが… 全然分かったので、よかったです。 後、いろいろ分からない事が分かったので助かりました♪ ありがとうございました!! これ見てがんばって練習したいと思いますー :-D |
ふじいあに | KATSUさん ありがとうございます! そういっていただけると作った甲斐があります!! |
kmtn | こんにちは kmtnです How to拝見させて頂きました 私のような周囲にスケボーのベテランが 居ないような完全我琉の初心者にはとても ありがたいプッシュやストールから解説されていて 嬉しかったです 超エキスパートの方が超ビギナーの感覚に 近ずくのはさぞ難しいことだと思いますが これからのスケボーライフにかかせない教科書です 見事なお手並みにただ驚くばかりです! ありがとうございました |
ふじいあに | kmtnさん 自分たちが始めたころ、本当に情報が少なくて、基本が何かわからないままやっていたので、そのとき感じたことを、伝えたいと思ったのがきっかけなんです。 改めて、どこを意識すれば軸が取れるのかなど、考えるきっかけになったので、僕らにとってもプラスな活動でした。こちらこそありがとうございました。 |
にし | 早速拝見しましたが、とっても丁寧な解説で分かりやすいです。 具体的な分解練習方法や前後左右からのスロー映像などで しっかりしたイメージを持ちながら練習できそうです。 この丁寧さはウォーキング等基礎トリックでも一環されていて 初心者は勿論、それ以上の方でもルーティン安定度を増すための 再確認の資料になるのではないのでしょうか。 豊富な角度からの映像は自分との比較にも相当重宝しそうです。 そしてそして撮り下ろし藤井兄弟パートがやばいです。必見。 当方岩手在住なのですが、フリースタイラーを探しています! 一人より二人、二人より三人…みんなで滑った方が絶対楽しいので 岩手近隣のお方は是非ご連絡を!一緒に滑りましょ! |
ふじいあに | にしさん 映画の推薦者コメントみたいなコメント。笑。ありがとう。 岩手のかたも何名か買っていただいたのは、にしの推薦のおかげ?かな。 全国への広まりを感じてうれしく思ってます!! |
chi | 去年ストリートから転向し、周りにfreestyleをやっている人が居なくてこのサイトを見ながら独学で去年一年やってました。 一応、ウォーキング系やレイル系などなどそこそこのトリックをなんとか習得しました(メイク率は若干低いですが…)が正直、行き詰ってました。 やっぱり、こういうDVDがあると大変勉強になります。 スロー等の映像もあるので、大変わかりやすいです。 続編(高度なトリック)も今後出して下さい。 北海道でfreestyleをもっと広げて行きたいと思います。 |
ふじいあに | chiさん 独学で、というのがうれしいですね~。 ぜひ周りにも広めちゃってくださいね。 |
らくほー | 早速拝見しました。 非常にわかりやすく纏まっており、見返す度に新しい発見があります。また、他のhow toとは違い全身が映されているので、上体の位置等確認するのに役立っています。 これを見て日々精進したいと思います。 :-x |
ふじいあに | らくほーさん ありがとう!全身をうつすというのは、おっしゃるとおり、全体の位置確認が自分たちが自分の映像確認するときにも大切なポイントなんですよね~。 がんばってください!! |
ちょめ | DVD届きました^^ サイトの動画だけでは分からない細かい部分もキチンと説明されていて、とても分かり易かったですよ^^ |
ふじいあに | ちょめさん ありがとうございます! わかりやすいというコメントはうれしいです。なかなか全員に満足いただけるもの。 というのは作れないと思っていたので、うれしいです! |
山内 和也 | DVD見させて頂きました☆ 福島県の会津にはフリスタをやっている人がいないので我流で練習している自分には、このDVDは本当に参考になりました☆とても解りやすく『あ、そうだったのか!!』と思いながら見させて頂きました☆本当にありがとうございます。 元々ストリートでしたがフリスタに出会ってからは完全なフリースタイラーです。フリスタはヤバイかっこいいです☆絶対会津でも流行らせます。 もっともっと上手くなって大会に出るのが夢です☆藤井さんと一緒に滑るのも夢です☆機会がありましたら是非宜しくお願いします☆ |
ふじいあに | 山内さん 会津ではやらせます。は力強いですねー!!期待してます! 大会は機会があったら出てみてもよいと思いますよ。目標になるので、上達速度があがるかも。 機会があったら是非一緒に滑りましょう。 |
OMORI@ダンナ | 発売日当日に届くと嬉しいですね~! いやー息子と一緒にガッツリ見ちゃいましたw 息子的にはローアングルからの撮影の部分が特に気になるようで、 普段は見られない視点の映像を見ると、色々と気づかせられるところが たくさんありますね~!ハウツーの順序もなじみ易くよかったです。 勝手な予想でスピンが入っていると思ってたんですけど~ちょっと残念。 次のVol.2のハウツーが出るのを超期待しちゃいます! |
ふじいあに | OMORIさん スピンごめんなさい~。 あれは、どちらかというと練習あるのみというか。。。 ある程度コツはあると思うのですが。次回作作るときには検討しますね。 |
ヒロセ シゲキ | DVD届きました。 もうすぐ40歳になる者で、もう20年程 スケートしています。3年生の息子と 一緒に見ていて息子は「スゲー、スゲー!」を 連発しています。 最近はどこの公園もスケート禁止なので ホントに困りますが、体力の続く かぎりやっていきたいと、思っています。 その内息子が私を抜くことを期待しております。 |
ふじいあに | ヒロセさん ありがとうございます。 僕も、息子が興味をもってやり始めるのを期待しているのですが・・ 如何せん今のところ興味なさそうです。 体力続く限り。僕もそう思ってますので、お互いがんばりましょうね。 ありがとうございました。 |
TOC | DVD最高でした! 出来ないトリックは当然参考になりますし 出来るトリックもより綺麗に格好よくメイクする為の 参考にしています。 いろんな角度からの動画があるので自分の悪いところが 探しやすい所も最高です。 とりあえず当面の目標はこのDVDに収録されているトリックの 全制覇を目指して頑張ります! |
ふじいあに | TOCさん 全制覇!!力強いですねー。期待してます! そのうち大会にも出場してくださいねー!! サイト上での認定企画も検討してますので、そのときはぜひ!! |
あきえ | DVD見て俄然やる気出た!! わかりやすいような気がします!!・・・まぁできないんですけどね。。まだ。。。 でも!!絶対無理だしぃ(TдT)っなぁんて思ってたけどやってやりたくなっちゃったし!!・・・まぁ・・・まだできないんですけどね。。。(`- ω-)ン- 是非是非ごらんあれ♪兄弟にマジ惚れるしぃ(人´-`*) |
ふじいあに | あきえさん ありがとうございます。やる気の助けになっただけでも作った甲斐ありです!! 無理じゃないのでがんばって!! |
やっし- | かなり良いHowToです。 良かった点は↓こんな感じです。 ・色々な視点からトリックの状態を見ることが出来る ・練習のポイントを細かく教えてくれる ・今まで出来たトリックの確認が出来る 自分はランニングフィンガーフリップが とても参考になりました(^^)b なんといってもフリースタイルのHowtoが今まで無かったので、 すごくうれしいです(^^) どうもありがとうございました~。 応用編のDVDもいつかできたらおねがいしま~す! |
ふじいあに | やっしー ありがとうございます!! 製作の際意識していたポイントがそのまま良かったポイントとして挙げていただいているので。 狙った点が、届いたことがわかってうれしいです! 応用編!要望多ければ、作ってみようかとも思ってます。 複雑なので解説大変かも知れないですねー。 |
ツト | DVD無事受け取りました♪ 初心者の目線に立った説明がしてあり とても分かりやすくて本当に良かったデス☆(^^)v これからもっとこのDVD見てよくイメトレして そしてトリックの習得をがんばろうと思います(^^ ありがとうございました☆頑張ります♪ |
ふじいあに | ツトさん ありがとうございます!がんばってください! イメトレ。 出来てる自分をイメージしてみてくださいね~かなり重要ですよ!! |
ココナッツ | はじめまして^^ DVD届きました! 弟とお金を出し合って買ったDVDですが、とっても分かりやすいです! DVDを見て早速トリックもいくつか出来るようにもなりました(メイク率はまだまだですが…;) これからもDVDを参考に地味ーに頑張っていきたいと思います まずはがんばって弟に追いつこう!(笑) |
ふじいあに | ココナッツ ありがとうございます。 僕も弟と、当時8000円もするVHSのフリスタコンテストビデオを共同購入してテープが擦り切れるほど見たのを思い出しました。 地味にというのが一番効果的かも。 がんばってください!! |
Y.E | 本日届きました。注文時に無理なお願いを聞いて頂きありがとうございました。 最初はホームページの動画を見ながら練習していたんですが、 さらに詳しく大きい動画で見たいと思っていたので期待通りでとても満足しています。 また周りにスケートボードをしている仲間がいないので独学で練習している自分には分かりやすく重宝しそうです。 なにやら面白そうな企画を考えられてるようでこちらも楽しみにしてます! それでは失礼します。 |
ふじいあに | YE 期待通りのコメント。ありがとうございます! 企画のほうももうチョイで公開できそうです。しばらくお待ちください。 |
ばんちょ | 遅ればせながらですが、購入してみました!!! ハウトゥー、コツがわかりやすかったです。 出来るトリックの煮詰めるのに凄い役に立ちました。 あと、二人のルーティンが熱かったです。 今後もいろいろとよろしくお願いいたします(__) |
ふじいあに | ばんちょ おぉ~サンキュー 買わなくても大体できるでしょ?? ルーティンはねぇ。短期間でがんばりましたよ。笑。 また一緒に滑りましょう! |
tomo | How to DVD見ましたー。 絶妙なタイミングでスローにしてもらえて とてもわかりやすいです。 ぶちゃけレイルフリップですらどうなってるのかよくわからなかったんですが、 これならわかる! これで手もでなかったトリックの練習ができます(^^) まぁまだまだまだ先の話ですが・・・ 一緒に購入させていただいたマーベラ2は ただただ( ゚д゚)ポカーンでした(笑) 次回作も楽しみにしています。 |
ふじいあに | tomo ありがとうございます。 できるだけ僕らがトリックに最初に取り組むときに迷ったポイントを入れたつもりだったのですが、伝わったみたいでうれしいです! 次回作。いつになるかわかりませんが、がんばります! |
MAK | 始めたての超初心者なんですが、 周りに詳しい人もいなくて悩んでいました。 このDVDを購入して自分的には光が見えた感じです。 ポイントポイントのスロー再生やコメントが 初心者の私でも理解する事が出来、同じこと 出来るまでには時間がかかりそうですが 練習するのに凄くためになっています。 藤井兄弟さんありがとうございました :lol: |
ふじいあに | MAK ありがとうございます!! 光が見えた! うれしいですねー。何かひとつでもお役に立てたのであれば、作った甲斐ありです!! 時間はかかればかかるほどできたときの喜びも大きいですよ!がんばってください |
makoto | フジイ兄様、DVD拝見させて頂きました。 仕事のストレスを発散するために、何かお金がかからず手軽に出来るものないかな~、なんて考えていたところにアニ様のサイトに出会いました。突然スケート始めた今年36歳。 家の前の道路で近所の方の白い視線を感じつつ、最高に楽しいおもちゃを手に入れた気分です。 ホントに始めたばかりでプッシュとチクタクを繰り返す日々ですが、DVDでイメトレしつつ、「今日は定時であがって、早く滑りてーな」なんて考えながら仕事してます。 もはや、DVDはバイブルです。滑れる公園なんかを知らないので練習場所に困ってますが、ひとつでも多くのトリックをメイク出来るように頑張ります! スケボー最高!!目指せ公園デビュー!スケート仲間欲しいー! |
ふじいあに | makoto おぉ!年齢近い! やりだすと、年齢関係ないことわかるでしょ!? 確かに白い視線。は気になるところですが、音の迷惑だけ気をつければ、意外に気にされていないかも。 僕の家の斜め後ろの方もたまにプッシュ、チクタクで遊んでいらっしゃいっますが、(話したことはないです)僕よりもたぶん5歳くらいは年齢うえかなーと。 お近くであれば是非ご一緒に。最近、なぜか同年代スケーターもに増殖中です。 |
ふ~くん | DVD届きました! なぜかあたしより息子(2歳)が釘付けです笑 簡単にですが感想を。。。 ・スローにしなくてもスローにしてくれるところ ・ポイントを動画後に文章にしてくれるところ (なぜかいいです!) ・あたしにもできちゃうかも??って錯覚させるとこ (これ絶対必要です。でも実際やると出来ませんが) ストリート(オーリー練習中の身)ですが ドッグウォーク・360ショービット・キャスパーは ぜひ習得したいです。 あの千葉県切抜き?のデッキテープって?? あたしも産まれは千葉なのできになりますー では楽しいDVD有難うございました。 |
ふじいあに | ふーくん ストリートでも、ベース(重心の取り方とか)がしっかりできてると、トリックの上達度がちがいますよ~。 何かできるようになったら報告などもお待ちしております~。 |
らくほ | >>ふ~くんさん 千葉グリップは千葉県内のムラサキスポーツで売ってると思います。 成田ムラスポでは確実に売ってるんですが他の店の情報はちょっと確証が無いです。(船橋ムラスポには売ってそうですが。) |
Akamu. | DVD本日届きました!! すごいよかったです! 身近にあまりスケートをやっている人自体がいないので webでもいろいろ見ていたのですが、スケートを初めて 4ヶ月の僕には、、、って感じでしたw でもこのDVDはとてもわかりやすくて、DVDを見てすぐ すべりに行って練習したら、30分で今まで全然できなかった レイルスタンドとドッグウォークが形になってきました♪ 正直DVD効果絶大です! ありがとうございました!! :-D :-D |
ふじいあに | Akamu まだ4ヶ月でレイルスタンド、ドッグウォークが形にってのがうらやましいですねー。 僕らの時代は手探りだったので・・ そのころだったらまだチクタクやってたかな。笑。 |
ta-yan | 有難う御座いました。早速拝見しました、わかりやすいの一言ですね、一つ一つのテクニックの説明や、スピードがちょうど良い感じです。 何よりもお二人の説明も分かりやすい上に、テクニックが凄いからなんでしょうけど、超初心者の自分にも技が出来ちゃうような気分にさせる凄いHowto物と喜んでおります。 息子にもどんどん見て練習するように言っております。 またお会い出来たときにはお声を掛けさせていただきます :lol: 宜しくお願いします |
ふじいあに | ta-yan こちらこそありがとうございます。 皆様の上達を見るのが僕らの楽しみでもありますので~。 有望株の息子さん期待してます! けら 詳細な感想ありがとうね。 めっちゃやる気でます!! 逆サイドのターンは、基本的には通常と同じですよ。 ただ、背中側に回るので、最初は若干恐怖心があるかもです。 テール地面について 後ろ向きにからだを送って ノーズを下げながらその位置に持ってくる の分解動作で考えればちょっとずつできてきますよ! 詳細は通常ターンの方法を置き換えて確認してみてくださいね~。 |
ryousuke | DVD届きました^^ フリースタイルに興味があるなら買って損は無いと思います! て言うか、買わないと損です(笑) 藤井兄弟かっこよすぎです!! 自分もがんばって練習します。 |
ふじいあに | ryousukeさん ありがとう。そんなにほめても何もでないよー。笑 ぜひ練習がんばってください!! |
gun | FUJIIさんのHPを見て、45歳にして初めてスケボーに乗りました。 週末には、DVDを見ながら子供と練習しています。 解説どおり、スライドさせないでターンのDogWalk。 ShoveItは180°が0.5%の成功率。 初心者のオヤジでもこのDVDがあれば楽しめます。 |
ふじいあに | Gunさん ありがとうございます。年齢問わず楽しめるのがフリースタイルの良いところですよね。 意外にも運動量が多くてトレーニングにもなりますし。笑 ぜひ続けてくださいねー。 僕も体の動く限り続けようと思ってます。 |
takayuki36 | 先日 Howtoとマーべラス2届きました こちらの連絡先の不備で大変ご迷惑をお掛けしまして 申し訳ありませんでした。 DVDのほうですが 届いた直後速攻で拝見しました。 Howto~ ・皆さんが言っている通り色々なカメラアングル ・足元のアップ ・スロー映像 ・言葉と実演その後の文字によるワンポイントアドバイス どれもがわかりやすくタメになりました! 個人的に後ろの景色とかも眺めながら良い場所だなぁとか 思ったりもしていました。 スケートボードやってない友達にも強制的に 見させる予定です!!! マーべラス2 こちらは凄過ぎて何が何やらって感じでした(笑) 少しでも近づけるように頑張りたいですね やる気にさせるDVDでした。 トリック名とかわからないので次回作では トリック名が出てくれると有難いかなと思いました。 連絡の際には緊張してしまい事務的な対応になってしまいました。 連絡先の不備と対応では本当に申し訳ありませんでした。 またこれからも健康に気をつけて頑張ってください! |
ふじいあに | こんばんわ。 詳細なご感想、それからトリック名のご指摘。大変参考になります!!ありがとうございます。 トリック名はあってないようなものなので、難しいところですが、ベーシックなトリックくらいは出てきても良いかも知れませんね。 あと、こちらこそ事務的な対応で申し訳ありませんでした。 関東圏内ですし、また機会があればご一緒に滑れればよいですね。 舞浜は初心者~たくさん集まっているので、タイミングがあれば是非いらしてください! |
moc | 届いてもないのに興奮しております この「How to」を購入するために一ヶ月間、ビールとタバコを減らして購入資金を貯めました! さっきレジ済ませてタバコをブアーっとしております 早く来い来いDVD! 女房のいない間に届けDVD! |
moc | ↑届きました! 練習して帰ってきて「Howto」をみる度に次へのヒントをくれる素晴らしい「教科書」だと思います 初心者のうちにこの「Howto」に出会えた俺はラッキーかもしれませんね! |
ふじいあに | mocさん おぉ!すばらしい情熱ですね~。ありがとうございます。 僕も始めたときに8000円もするフリースタイルの大会が映っているというビデオを 弟と共同で購入したのを思い出しました。笑。 練習して帰って、どこがどうちがうのか確認・・ これ、ほんと大切だとおもうんですよね。 僕らの時代はHowToがなかったので、自分たちの映像とって、その8000円のビデオに出てくるフリースタイラーと どこがどう違うのか目を皿のようにしてみくらべてあーでもない、こーでもないといって、体得してました。 そのとき、こうすればよかった。という点をできるだけ解説したつもりなので、コメント、ほんとうれしいです。 頑張って練習してくださいねー!!! |
taka7182 | はじめまして最近スケート始めたまだまだ熱いアラフォーオヤジです。 昨日M80様でフリスタコンプ注文しました、藤井様モデルが欲しかったのですが残念ながら在庫無しだったので、しょうがなく他のモデルを購入しました(すみません) 同時にFujii's How To FreestyleのDVDも一緒に注文したのですがこちらも在庫が無く購入出来ませんでした。Freestyle-SK8 Shopこちらであればすぐに購入できますか? :lol: |
taka7182 | HowToFreestyleのDVD届きました、お忙しい中ありがとうございました。 早速、見させて頂きました、皆様の評判どおり素晴らしく中身の濃い内容であっと言う間の60分間でした。 動きの早いトリックもスローで解りやすく今後の練習にとても役立ちます。(反面凄すぎてとても自分には出来そうに無い・・・と思うかも^^;) これからは動画プレーヤーに入れて一緒に練習に持って出かけます。 |
ふじいあに | 感想ありがとうございます!! 最初難しく感じてもあるとき、あ、これはっ!?って思う瞬間が来ると思うので、根気よくやってみてくださいねー。 動画プレーヤー。 なるほど、最近はそういうのもあるから、その都度見れますね。 頑張ってください! |
YAMAO | こんにちは、How To見させてもらいました。 初心者の僕でも、とても分かりやすいです。 いろいろな、カメラアングルがあり、スローモーションあり、字幕ありと、すごい教科書だと思います。 繰り返し見て、一つ一つ身に付けていきたいと思います。 |
ふじいあに | こんばんわ。 コメントありがとうございます!! 早速ショービット練習していただいているようですねー。 頑張ってください!! また出来たら報告なんかもお待ちしております。 |
daim | はじめまして。 先日DVD届けていただき、それからずっとPCに入れっぱなしです。毎晩見ては、嫁さんにイヤホンしてと言われてマス・・ 素晴らしいHOW TOありがとうございました。 とても解りやすく解説されており、助かっております。 特に「分解練習!!」これが、とても良いです!! 1つマスターし切れなくても、この分解練習はマスターしよ~!みたいに、目標が立てやすい^^すべて分解して練習してます。 32歳にしてスケボー始めましたが、「何かを習得する」ことの喜びを味わってる毎日です♪ 7月から始めて、プッシュ→チクタク→レイルスタンドB/S→ レイルスタンドF/S→エンドウォーク&オーバー(ヘナヘナですが)が形になりました。 今、ドッグウォーク・レイルtoレイル・オーリーの特訓中です。 もうチョット覚えたら、何個かつなげてこなせるようにしようと思います。・・・DVDの感想のはずが、練習近況になっちゃいました(汗) 長文失礼いたしました。 本当に素晴らしい「教典」です☆ |
ふじいあに | コメントありがとうございます。 「それからずっとPCに入れっぱなしです。毎晩見ては、嫁さんにイヤホンしてと言われてマス・・」 こういうのとか、ほんとに活用していただいているんだなぁとうれしくなります。 練習の近況報告も歓迎しますよー。みんなこんな感じで練習してるんやー。っていうのがあれば励みになりますしね。 レベル認定なんてのもやってますのでぜひ投稿してみてくださいねー。 |
43パパ | こんにちは!私は41歳からスケートボードを始め43歳からフリースタイルを始めました。暇さえあれば、息子と練習しています。 このDVDは、初心者の目線にきちんと立ってくれていてとても丁寧でわかりやすい仕上がりになっていると思いました。 藤井兄弟の肉声と説明文、それにまとめでの注意点、色々な角度からのアングル、それに加えスローでの再生、こんなに丁寧なHOWTOは初めてです。分かりやすさの前に感動してしまいました。ありがとうございます。 息子と切磋琢磨してフリースタイル道しています。年齢を重ねていてもやれるんだということを証明できるように、また、私の滑りを見て誰かがフリースタイルに興味を持ってくれるような存在になれるように行ける所まで行きたいと思っています。 PS:HIDEMIさんに組んでもらった藤井兄デッキは使いやすくて最高です。このHOWTOと兄デッキでフリースタイル練習は、なんて贅沢(笑) |
ふじいあに | 43パパさん 感想ありがとうございます! もう、そこまで言っていただけると感激です!!!! くすぐったい感じですね。笑。 ぜひいっぱい練習して来年のビデオコンテストには応募いただけると期待してます! |
ryo | HowToFreestyleDVD拝見させていただきました。 友達に誘われて最近スケボーを始めた、 右も左も解らない、超初心者の30歳です、 初めてこちらのサイトに出会ってから、 毎日のスケボーライフがとても楽しくてやばいです。 すぐDVDの購入も決めて毎日見てます。 本当に初心者にはたまらなく助かる一品で、 これお見て、目標にもなり、それがモチベーションにもなって、 板に乗ってる時間も確実に増えました、 いろいろ解らないことが多いので 何かとお世話になると思います。 HowToFreestyle2出して下さい、絶対かいます。 |
ふじいあに | ryoさん 「スケボーライフがたのしく」 うれしいですねー!ちょっとでもお役に立てたようでよかったです。 2の製作ちょっと遅れ気味なのですが、コメント頂いてやる気出てきました。笑。 がんばります!! |
悩める父 | DVD届きました。感想は「何でそんな事が出来るん・・・?」の何で?が「なるほどネ~」に変わりました。あとは実践あるのみって感じです。私には中1と小4の息子がいますがこの子らと、何か一緒に出来る遊びはないかな~と思い、スケボーを始めました。しかし、お兄ちゃんはオーリーで挫折、下のチビには「父さんドロップインは根性やで!」と指導される始末で、何とか父親の威厳を取り戻し、兄ちゃんともまた一緒に滑れるようになりたいと思いDVDを購入しました。とにかく一つでもトリックをマスターして「父さんすげ~」と言わせてみせるぞ~! 45歳の目標でした。 |
ふじいあに | 悩める父さん こんにちは。 「なるほどネ~」に変わったのがうれしいです!! 体で覚えたことを言葉、文字に置き換えるのってなかなか難しいのでどこまで伝わるか。 が肝だなと常々おもってます。 何か出来るようになったら報告もおまちしております! |
マリア | どうも!! めちゃくちゃカッコイイです!! まだ、チクタクもできないド素人初心者ですが、 スケボー大好き過ぎ人間です! ビデオ見て頑張っていきたいです♪ 最初、これをPCで見て、すぐほしいと思いました★ 母には内緒で自腹で買いましたww スケボーのためなら何でもします! オーリーとチクタクができるようになったら、 中学の登下校に使ってみたいですww (できないですが・・・:泣) 旅行に行くときだって、夏に海(江ノ島)に行くときだって スケボーは必ずもって行きます!! 中1の時は(現在中2)遠足の潮干狩りを休んでスケボーしてた ぐらいですw これからも、頑張って行こ★ 藤井さん、本当にありがとうございます!! ★マリア★ |
ふじいあに | マリアさん 母に内緒で自腹 って熱いですねー。 頑張ってくださいねー。 遠足やすんで、スケボーってすごいな~。笑。 なにかできるようになったら、報告も待ってます! |
ガボラー | 藤井様 こんにちは。how to freestyleとmarvelous2を拝見させていただきました。現在、42歳にしてスケボー暦5ヶ月の超初心者です。 マットヘンズリーに憧れつつも、スケボーを始めるまで10年もかかってしまいましたが、偶然このサイトを知り、藤井さんやロドニーミューレンの存在を知り、フリースタイルというものがあることを知ったおかげで、世界が広がりました。今回の2本のDVDを観たおかげでスケーター達の空気も感じることが出来て、何を練習すれば良いかもわかり、パークに行くことが楽しくなりました。Marvelous2での藤井さんのその場でのオーリーは鳥肌が立ちました。あれを目指して頑張ろう!と思いました。ありがとうございました。 |
ふじいあに | ガボラーさん マットヘンズリー!懐かしい。 両方見ていただいたんですね。ありがとうございます!! 10年かかっても新しいことを始めたことは大きいと思います!!! Mav2のオーリーに反応していただけるのはうれしいです。 ミューレンをみて衝撃を受け、それ以上になってやるともくろみ練習してたころの最高の映像なので。笑。 たのしんで行きましょう!! |
ふじわら | 藤井兄弟様 はじめまして。 HowToFreestyleDVD拝見しました! スケボーって、子供のころチクタクをやったことしかなかったんです。 たまたま見かけた、YoutubeでのFreestyle-sk8 「2009年初すべり」これを見た瞬間、鳥肌がたちました。 フリースタイルというものをまったく知らなくて 「なんだ・・?この人たち・・なんでこんなことできるの??すげえ格好いい・・」 自分にもできるかな?と思いつつ始めたのですが、いろいろ勉強していくうちに、 あれ? 動画に出てらっしゃるご本人が製作したDVDがある!!・・・速攻で購入してしまいました。 DVDは去年末に購入しました、3か月ほど使った感想ですが、 みなさん書いていらっしゃる通り、「わかり易い」というのが一番です。 独学でやってる方には、バイブル的存在かと あと、重心の取り方、足首の蹴り方や角度、自分が注意して見たいところを、スローで何度も確認できるのもDVDならではだと思います。 私の場合は、体のさばき方や足の動きなど藤井様の動きをそのまま真似て、そこから自分の体格に合わせて足の位置などをずらして やり易い位置を探す・・・といった感じで使っています。 私は、運動オンチなんですがSk8って、こけてもこけても、人より上達が遅くても、続けていればちょっとづづ上達できるんですね 格好良くメイクで出来るのも楽しいですけど、上達の過程を楽しめるのもSk8ならではですよね。 それから、今日憧れの50/50キャスパーを初メイク出来ました!! 実はこれが出来たら、感想を書くんだと心に誓って頑張ってました。 Sk8という、楽しい事を教えていただいた藤井様とお仲間に ほんとに感謝です! 独学でやってる私にとって皆様は心の師匠だ! |
ふじいあに | ふじわらさん 「そのまままねて、そこから自分に合わせてやりやすい位置を探す」!! とか 「上達の過程たのしんでいただいている」 こととか なによりも、 「50/50キャスパー初メイクで書き込むと誓っていた」 は、もう、何でしょう。 こちらが感動しました。 こういう風にみんな思ってくれていたらよいなというのが最近になってよくわかるのですが、こうやって文字にしていただくとホントうれしいです。 こちらこそありがとうございました! |
teetee | とても解りやすいです。 今まで動画などでみたのを真似てやってたんですが、これみてからやってみると「ああ、なるほどね~」という感触が多々ありました。 |
ふじいあに | teeteeさん ありがとうございます!! これみてからやってみると「ああ、なるほどね~」という感触が多々ありました。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ まさにこういう風に思って欲しいと狙っていたので、うれしいです! できたよ報告もお待ちしております! |
しゅら | 藤井様。 Freestyle HowTo DVDを1ヶ月ほど前に購入させていただき何度も食い入るように観させていただいております。 DVDの率直な感想は「わかりやすい!」の一言です。 トリック毎にツボを抑えた丁寧な解説や構成で初心者の私でもすぐに理解できる内容になっているので、これを観て実践すれば習得できないことは無い!と言い切れるほどのものです。 ※私の場合ヲジサンなので頭で理解できても体が理解するのに時間がかかるのですが(笑) 特に「重心」と「目線」の重要性は、バイク乗りでもある私にはとても共感できます。 そして様々な動画を観ていて気付いたのは、諸先生方のトリック中の頭の位置。 華麗で素早く的確に躍動している足元に比べ、ほとんど位置が変わらない頭部・・・。 「No Gimmicks(こちらも観させていただいております)」の中でトリック中の様子を真上から撮っている映像があり、足元は目まぐるしく動いているのに頭というか体の軸(=重心)が全くと言っていいほどブレていなく、重心がいかに大事かという事を再確認した次第です。 それに気付いてからというものは、足元ばかりに目が行きがちだったのが体の他の部位まで注意してDVDを見るようになりました。 頭(目線)・両腕・胸・腰・膝・足首などなど・・・ 目線だけ向いても頭が向いてなければ× 頭が向いていても胸が・・・腕だけ振っても腰が・・・ということですね。 それらの各部位の動きが一致してはじめてスムーズ且つ華麗なトリックとして完成するものだと感じました。 そこで一つわがままな要望というか提案・・・ トリック中の映像を2方向から同時に観れるようだったらいいな~と(笑) 例えば正面斜め上からと真横から・・・など。 走り技だと厳しいでしょうから、立ち技を2方向からとか。 欲を言えば真正面・真横・真上の3カメあればいいのですが(わがまま言い過ぎ) もし次回HOW TO DVDを作成する機会があれば是非ご検討ください(笑) そんな出しゃ張ったことを言っている私は現在、レベル判定のレベル1をものにするべく悪戦苦闘しています。 とは言ってもまだチクタクもまともにできていませんが(笑) 以上「Freestyle HowTo DVD」を観た感想を書かせていただきました。 乱文・長文失礼しました。 |
ふじいあに | しゅらさん こんばんは。藤井アニです。 ご購入ありがとうございます。 また多大なるお褒めの言葉、ありがとうございます。 重心の重要性は聞かれたとき必ず伝えるポイントなのですが、文章ではなかなか伝わりにくい。 それが、しゅらさんのコメントである程度伝わっているのがわかり嬉しいです。 さて、ご提案の件、 実はほぼ、トリック自体は撮り終わっており、あとは編集。という段階です。 2カメですか!なるほど。。 軸が同時に見れるというわけですね。 残りのトリックで実現可能か、検討してみます。 ご意見ありがとうございました! |
gami | 先日DVD届いて、息子と一緒に繰り返し見ています! なんといっても説明が分かりやすいです。 説明がとても丁寧で、その場で教えて頂いているような感覚に陥ります。 特に、分解練習の仕方など、実際に練習するときの方法が示されているのが分かりやすいです。 また、トリックごとにポイントが表示されるのも参考になります。 DVD見ていると、早く練習したくなってきます。 がんばって練習したいと思います! |
ふじいあに | gamiさん こんばんは! 感想ありがとうございます。 分解練習は本当にいいですよ。確実に早くものにできる確率が高くなります。 ファミリーフリースタイラーほんとに増えてきました。 今後の成長が楽しみですね。 頑張ってください~!! |
naka | DVD届きました!迅速なご対応ありがとうございます。 実はワタクシ、スケートボードはバートランプ等で滑るイメージしかありませんでした。 それが去年の年末、偶然見つけた長居公園新年初すべり会の動画を見て衝撃が走りました。 足元で意のままにスケートボードを操る人達・・・ こんな乗り方が出来るのかと調べたところ、それらはレイルスタンド、キャスパー、ドッグウォークといったトリックなのだとわかりました。 これは是非やってみたい!!そう思ってスケートボードを購入しました。 スケート始めて1ヶ月半、現在は前に進めないチクタクと、エンドウォークを練習しています。 そんな時、このBBSで「HowToFreestyleDVDがとても良い!」という感想を読み、購入を決めました。 今、一通り見終わったところですが、なるほど!チクタクで前に進まない原因がわかりましたw 練習のためにHowTo本も買っていたのですが、チクタクの説明はわずかで、ターンやオーリーの説明へと。。。orz 私にとって、DVDに丁寧なチクタクの説明が入っていたのはとてもありがたく、他のトリックも練習方法なども説明されていますので、一つ一つ練習して出来るようになろうと思います! 今は、練習するたびに出来る事が増えている感じで、スケートボードに乗るのが楽しいところです。 DVD観て、練習して、あの動画で見た人達のように、意のままにスケートボードを操ってみたいですね! |
ふじいあに | nakaさん スケボー始める人にフリースタイルの存在知ってほしいなと始めたのが、FS.comです。そういった方々に体系的にと考えたとき、そもそも基礎のチクタクって、わかりづらいな、と。 で、自分が体得した時、あ、こうやればいいんだ!、、というところを解説してみたつもりでした。なので、この部分に反応していただけてとっても嬉しいです。笑。 頑張ってくださいね~!! |
ぐり | How To Freestyle Skateboarding + Marvelous2DVD 本日届きました。 発送ありがとうございました! 何度も見て練習したいと思います。 スレ違いですみませんが 5歳になる長男(標準より小さい)と二人で始めたのですが 長男と私 デッキがストリートスタイルの大人用を使っています ジグゾー持ってるので少しカットしてトラック位置も 移動させろうかと思ったりしていますが やはり 長男は子供用のデッキを買ってカットしてやる方が いいのでしょうか? それとも今使ってるデッキのカット幅&トラック移動で 使っていって 買い替える際にデッキのこと かんがえればいいんでしょうかねぇ? 私的に 今ある分を利用してでいいのかなぁと思いたいw(経済的にw) |
ふじいあに | ぐりさん こんにちは。コメントありがとうございます! お子様のデッキの件ですが、自分だったら今使っているデッキをカットすると思います。 特に5歳くらいのお子様だと、 多分、基本的にはお父さんの休日に合わせて一緒にやることが多いと思うので、デッキが摩耗して壊れる。ということも少ないと思います。それにそのくらいの年代だと、すぐに身長伸びると思いますので。 トラックの移動の際は穴の位置が傾かないように注意してくださいね。ちょっとのズレが乗ると違和感あるくらい曲がりますので。笑。 |
ぐり | 早速のコメントありがとうございます。 わかりました 今のデッキ加工したいと思います。 トラック移動の時は差し金つかって穴決めたいと思います! それと FBでいいね!つけておきましたー |
ふじいあに | ぐりさん FBの「いいね!」ありがとうございます! よかったら、完成写真、FBにUPしてくださいね~。 待ってまーす! |
村井 | 48才にして、スケートを始めました。 いろいろな本、DVDを参考にしましたが、藤井さんのこのDVDが一番よく分かります。 チクタクを例にすると、今までは体を捻ってテールを踏むものと思っていましたが、このDVDで重心の位置のことを教わり試してみました。結果 *板の走りがすごくよくなった。 *自然にタメ(間合い)ができて気持ち良い。 *少ないエネルギーで今までと同じ距離を移動できる。 ツボを得たご指導ありがとうございます。 |
ふじいあに | 村井さん こんばんは。ふじいあにです。 「一番よくわかります」 本当ですか!? ありがとうございます。 自分も最初チクタクがコツがつかめずに、人の動きみて四苦八苦 結局わからず、がむしゃらにやり続けて、ある時、重心をわざとずらすことで推進力を得ることに気づきました。 ただ、なかなか文字だけで体系化して伝えることができないので、 その部分をできるだけわかりやすく分解してお伝えしたい。 そう思って弟Toshiakiと作りあげた内容でした。 なので、評価いただけてうれしいです! 今後ともよろしくお願いいたします!!! |
T-Kid | 非常に分かりやすくて良いと思います。 息子とDVDを見ながら日々練習に励んでいます。 ひとつ気になることがありまして、ブレーキングのシーンでDVDが1分間程度止まって動かなくなるのは、どのDVDもなのでしょうか? 今後も良いDVDを制作していただけるのを楽しみに待っています。 |
ふじいあに | T-Kidさん こんばんは。 わかりやすいとの、コメントありがとうございます!! さて、DVD止まってしまうようでご迷惑おかけして申し訳ありません。 再生するプレーヤーはいくつかお持ちでしょうか? たとえばパソコンとDVDプレーヤーなど。 もしどの再生機器でも同じ現象がでるようであれば、不良品の可能性もありますので、お買い上げいただいた時のメールにその旨連絡いただけますでしょうか? 初めて聞く問い合わせですので、単体の不良なのかもしれません。 もし、どの再生機器でも同じ現象がでるようでしたら、交換対応させていただきます。 よろしくおねがいします |